ゆっくり刀剣鑑賞日記

主に刀について。知識等不完全。ゆっくり勉強します

推しの…②

はい、ということで北野天満宮編でございます

タイトルは前回のが長すぎて省略しております!前から期間あきすぎて私自身覚えてないしね!

 

本題に入ります

北野天満宮について早速宝物殿へ!

…実は髭切が展示されることしかまともに知らなかったんですよね…調べてないにもほどがある…

だから!こんなに!刀があるなんて聞いてない!!!!となりました

ここは!パラダイスなのか!!!!しかも写真撮影okなんて!!!!

1人で感動しておりました…

とりあえずまずは髭切の元へ

f:id:TuknBzntR:20171213223840j:image

か、かっこいい…!という言葉がパッと浮かびましたそれでいて平安刀がもつ不思議な優美さもある…

私個人の考えというか皆さんがそう思われるのかはわからないのですが平安刀には謎の優美パワーがあるような気がします…

大覚寺にあった膝丸も優美さを兼ね備えていたのですがそれとはまた違う優美さというか…

言葉が足りなくて…伝えられないですね…うん…

ちなみになのですがこの写真とろうとしていたときに向かい側の刀を見てらっしゃった男性がかがんで下さいました…!気遣いありがとうございます!!!!いい彼氏さんですね!!!!(カップルで宝物殿にいらしてました)

 

そして他の刀もみていったのですが備前の刀はやっぱりかっこいいですねー!!!!もう、流石!!!としかいえない!

f:id:TuknBzntR:20171213225001j:image

f:id:TuknBzntR:20171213225041j:image

 

この2振り以外にもあったのですが写真に撮ってない…というかこれほんとに備前の刀であってるよな?って感じです、ほんとすみません…(解説文もあったのですがそれをとってなくてわからなくなってる)

かっこいいことが!伝わってほしい!ただ、それだけです!!!

 

そして順番前後しますが藤原国吉

f:id:TuknBzntR:20171213225532j:image

f:id:TuknBzntR:20171213225555j:image

 

なんとなーく国広に(写真でしかみたことないです)似てるなーと思ってたら!なんと、国広一門と関係あるらしいじゃないですか!あくまで作風が似てるっぽいから関係あるんじゃないかって感じみたいなのですが!

ちょっと嬉しかったですねーこれからも続けていったらこれは〇〇っぽいなーとか思えるようになるのかな…

 

で、あくまで個人の意見なのですがこの中で一番印象に残ったのがこちらの刀!

f:id:TuknBzntR:20171213230249j:image

パッと見てあ、きれいって思ったんですよね

この刀の見る前備前の刀が続いててあーかっこいいなーってなってたところにスッ…とこの刀が目に入って!あ、きれいって!!!!すごいドキドキしました…これが刀の一目惚れ…?

この後も刀が続いてましたがパッと見てキレイはこの刀だけでした…

銘はかね次(漢字が変換で出てこない!!!)だそう、確か青江と関係あったような…?

この刀みて来年ニッカリ青江を見に行く決断をしたのであった(展示されたらだけど…)

今年も見に行きたかったんですけどね!ごめんなさい!

 

あとはこの脇差と猫丸(完全に名前に惹かれた)

f:id:TuknBzntR:20171213231159j:image

f:id:TuknBzntR:20171213231238j:image

これ、脇差なの…?ってかんじのフォルムしてますが脇差みたいです

これはインパクト強いですよね…

 

そして猫丸

完全に名前に惹かれたんですけどもちろん刀自体も好きですよ!というかかわいい名前だなーおもってたら逸話…ねこ…切れた…おお…

となってました

 

展示物をみたあとは御朱印と文鎮を買い(写真は宝物殿で飾られたものです)

f:id:TuknBzntR:20180310122220j:image

 お参りをして(お参りのところも写真撮りましたが人が写っているのでうしろ側の写真を)

f:id:TuknBzntR:20180310122315j:image

 

今回の旅の目的3分の2完了〜!!!

なぜ3分の2かというと粟田神社なども行くつもりだったからです…時間なくて行けなかった…

来年は行くからなー!!!!

 

推しの奉納されてた神社&膝丸、髭切を見に行った話①

とーらぶ初めて2年以上、本物の刀剣を好きになり始めてはや4ヶ月…ついに刀剣遠征に行ってまいりました!in京都!

 

京都には修学旅行もいれたら4度目なのですが行くたびに新たな発見もあって楽しいです

 

実は京都行く前に奈良に行ってたんですけどそれは次で書きます

 

で、奈良に行ったあとにまず行った場所は藤森神社!そう!私の推し鶴丸国永が奉納されていた神社でございます!

f:id:TuknBzntR:20171204212900j:image

 

…思っているより、広い!(ひどい)

いや、こんな感想出たのは理由がありまして、結構街中にある神社だったので小さめなのかな?って勝手に思ってたんですよ。(晴明神社みたいに)申し訳ないです。

f:id:TuknBzntR:20171204213131j:image

f:id:TuknBzntR:20171204213315j:image

お馬さんに関係してる神社でもあるのであちこちにお馬さんがあるのも面白いです

お参りをした後に御朱印帳などもろもろ買って…

いざ!宝物殿へ!!!!

…ここで宝物殿(玄関)の写真を撮っておけばよかったんですけどまさかの撮り忘れです、なんてこった

宝物殿の中では世界中の馬の置物や神事に使われていたもの、三条宗近の奉納刀などあったのですがここでの私の一番の目的!図録にのっている鶴丸!!!

いやあ…もう…図録見ただけでも美しいと思いました…若干泣きそうになった…これ本物みたら号泣してしまうんじゃないかってくらい…

来年鶴丸写しが奉納されるということでみにいくのが楽しみです

 

そして次は大覚寺に行ったのですが…大覚寺って嵯峨嵐山にあったのですね…嵐山ってあの嵐山ですよね?行くまで知らなかった!!!!歴史もあるお寺なのに…歴史好き名乗ってた(家族の中で)ヤツとしてはとても恥ずかしい失態というかなんというか…勉強もっとしなきゃなと思いました…

朝早くから動いていたこともあり嵐山に向かう電車では寝そうになりました

もう寝る…いいよね…って所で嵯峨嵐山駅に着いたので頭が3分の1くらい眠った状態のまま大覚寺

f:id:TuknBzntR:20171204215557j:image

駅から大覚寺まではまあまあ歩くので歩いてるうちに頭は目覚めました

f:id:TuknBzntR:20171204222007j:image

これがあの有名な嵯峨野菊…!かわいい!

f:id:TuknBzntR:20171204215828j:image

f:id:TuknBzntR:20171204222014j:image

すごい…!どこを撮ってもフォトジェニック!これぞフォトジェニック!と思いながら撮影okな所は撮っていました

途中嵯峨野菊のお香とペット守を買って…

いざ!宝物殿!

大覚寺の宝物殿(名前違うかもしれない)は仏像がすっごくかっこよくて…!思わずキュンキュンしてしまいました…!迫力もすごい!こんなにかっこいい仏像を見たのは始めてでした…

あ、今までみた仏像がかっこよくないというわけではなく、今までの仏像はどことなく柔らかい雰囲気が強かったんですよね、優しい感じというかかっこいいというより美しいという感じですかね…

 

とまあ一周して最後に膝丸を見たんですけれど…これもかっこいい!!!!ガッシリとしてるのですが、どことなく優美さも感じる…!

確か光忠の父の作なんですよね(すいません今手元に資料がなくちゃんとした名前を書けません)

あ、ここからとーらぶの妄想が始まるんですけど

刀工光忠の父が作ったものだとしてつまりこの膝丸は燭台切の父のような存在…!と考えると頬が思わず緩んでしまいました

大覚寺さん時間の都合上見て回れなかったところもたくさんあるのでまた来た時はゆっくりみたいです…というか大覚寺にあるカフェでご飯を食べたい…

 

ここまで書いた所で思ったよりも長くなってきたので髭切がある北野天満宮は次に書きます

髭切だけだったらここに書いていいのですが髭切以外の刀剣についても書きたくて…素晴らしかったので…!

なんせ壁打ち用なので…!自分が見やすいように書かなければ…

 

というわけでここでいったん終わります